【TOKYO2025 DEAFLYMPICS】
代々木の”国立オリンピック記念青少年総合センター”が、
“デフリンピックスクエア”として基幹施設になっています。
選手村、ウォーミングアップエリア、メディアセンターの機能を持ち、またいっぽうで、一般の方が楽しめるエリアもございます。
本日から最終日の25日まで、【Acupuncture Care Station 】を開設いたしました![]()
コミニュケーションのほとんどは手話で、時々英語です。
非常にタフなお仕事ですが、初日の今日は、It was so much fun! でした![]()
Athlete の皆さんが陽の”氣”に溢れた素晴らしい雰囲気を作ってくださっています。
まるで、
「オレたち、私たち、Deaf people 、イケてるでしょ!」と言ってるが如くです。
デフリンピック関連の会場では、聴覚障害者が圧倒的なMajority で、私たちのような耳が聞こえて、手話ができない人は圧倒的Minority です。
完全Away ですが、覚えたての手話でお話すると、皆さん、とても喜んでくださいます![]()
少しですが、様子をご案内します。
私が施術を担当したスロバキア
の空手の選手、
ブラジル
のバレーボールの選手です。
We are holding “Acupuncture Care Station” at the Deaflympic Square in Yoyogi from today.
I treated them from different countries.
Communication is mostly sign language and sometimes in English, so it’s so hard ![]()
But it was so much fun ![]()
I’ll show you how it goes.




